-
買い物行こうか迷って家にいることにして、お昼前、お手洗いにと立ったらなんだか急に空が暗くなってきたので、雨マークなんてついてなかったけれど一応、先に洗濯物をとりこむ。
お手洗いから戻ったら、もうドバドバ降っていた。
あぁよかった。
そしてほんの1、2分で止んだ。
前のあの猛暑みたいじゃなく、エアコンつけっぱなしだと寒くなってきて、でも消したら暑くて、季節は進んでいるんだなと感じる。
午後、買い物行かなかったからパンがなくて、ちゃちゃっと適当にケーキを焼いて食べる。
すごく久しぶりのような気がして、あんなに好きだったのに!なホットケーキも、あぁやっぱり前より食べたくないらしい。。
季節が進む、イコール年齢も進んでいるということで。
そういう変化がどうしても寂しいのだけど、変わっていくことは普通のことだし、たぶん、いいこともあるんだろうと考える。
歳をとってかっこよくなるような感じ。
ずーっと夏だったら困るようにね。PR -
完全に蒸し暑いの方になった。
まだ雨、長いですねー。
次のポーチを縫いはじめて、部屋が暗くて少しずつしか進まないけどいい感じ。
作ることがどうかは置いておいて、布に触れているのが好きだなと思う。
けっきょくリビングの方はすこしだけ掃除して、キッチンの棚もすこし、エアコン掃除はいつも通りにした。
人に言われるほど綺麗好きでもなく、ただ洗濯が趣味なだけなので、見えないところの掃除はやはり億劫だなと思ってしまう。
やりだしたらすぐだし、終わったら至極すっきり!するのだけど。
すこしずつ。
手が痛くなるまえにやめる。
明日はサーキュレーターかな。 -
蒸し暑いような肌寒いような小雨の休日。
夫と出掛けて、好きなお店で朝ごはん食べて、買い物して帰る。
ひさしぶりに電車に乗った。
昨日、電灯ついでにキッチンを片付けたらいろいろ気になって、延長コードを買い換えて、配線を片付ける。
あぁすっきり。
目に見えてないところなのに、なんでこんなにすっきりするんだろう。
明日はリビングの方をやろうかな。
気が向いたら。
でもそろそろ真面目に縫いたい気もして、あ、まずは涼しいうちにエアコンの掃除しよう。 -
単に切れたのではなくそもそも壊れてしまったキッチンの電灯が、ようやく新しくなった今日。
元あったものより明るくなった。
良い!
ただの電灯ひとつで、気分がこんなに変わるなんて!
家の中の小さなストレスはまだ幾つかあって、電灯のようにすごく困るほどではないけれど、というようなものも、片付いたらだいぶんすっきりするかな。
しばらくはそういうことを考えようかしら。
晴れた日が好きだと思うのとよく似ている。
雨上がりの洗濯まつりみたいな気分の、雨の夜。
まだまだ心穏やかではいられなさそうな世の中で、でもどんな風でも生活は続いていく。
どんな状況でも晴れを見つけて、前を向いていたいと思う。
首にカイロをあてたら、だいぶ楽になった。
8月の15日にそんなことをするなんて、とても信じられないような本当の話。
雨にもウイルスにも注意だけど、この寒暖差にも注意ですね。
風邪引かないようにしないと。 -
雨の夕方。
帰ってきた夫に涼しいねと言ったら、寒いくらいだ、と返ってくる。
サラダにしようとしていたトマトを急遽あたためて、生姜と煮干し入れて、スープにする。
8月とは思えない天気ですね。
天気予報を見ては、ニュースを見ては、心配になる。かなしくなる。
また少々首を痛めてしまって、そのせいかな気分がちょっと沈んでいるのだけど、かなしくなっても仕方ない。
やりたいことの中から出来そうなことをちょっとずつで、今日はトイレ用にガーゼでクロスを縫った。
やりたいなぁと思うことはいつも、自分が見たい景色を見たいからで、海に行きたいとか花を愛でたいというのと、ほとんど変わらないように思う。
今一番やりたいことは大掃除なのだけど、首があれなので一先ず諦める。
明日は8月なのにとか言わず首を温めて、小掃除くらいにしようかな。
ガーゼのクロスが掛かっているの、景色として好き。