忍者ブログ

mel

  • すこし
    台風のニュース映像に、田舎の見慣れた駅前の景色が映って、なつかしくなって、すこし寂しくなる。

    大きな被害がないことを祈って。
    世の三連休はひきこもり。
    PR
  • 秋のふう
    今日もまだ、金木犀がきれい。
    一昨日よりさらに満開で、うっすらアスファルトにもオレンジが落ちていた。

    彼岸花も見かけた。
    来週はお彼岸。
    空気が秋のふうで、さらっと、まぁほんとうになんてあっという間なのかしら。。

    台風に地震に、こわいですね。
    自然はこわい。そして自然はきれい。

    いろんなことを、いいもわるいもないって思いたい。



  • 作る人
    雲は多いけど晴れた。
    洗濯して掃除して体操して、昼、楽しみにしている「パリジェンヌの田舎暮らし」を見る。

    前回もそうだったのだけど、この番組を見ると、作ることへのモチベーションが上がる。
    「物には作る人の思いが宿る」という言葉があった。
    美しく作る職人の手先は本当にすばらしく、それだけでおもしろくて、いやわたしは全然あんな風になれていないけれど、自分もがんばろう、と思う。
    よしやるぞみたいなのじゃなくて、きちんと、規則的に美しく作ろう、と思う。

    見終わって午後の二時間、清々しいような思いで縫えた。
    いいかんじ。
    ポーチばっかり作り続ける、と決めて、初めはこれはもはや修行だなと感じていたけれど、だんだん、楽しくなってきた。
  • 金木犀
    夏の間、蝉が苦手なので近寄らないことにしていた近所の公園に、久しぶりに行く。
    もう、手前の横断歩道からすでに。
    金木犀。なんていい香り。

    梅雨も夏も早く来た今年は、秋も早くに来たらしい。

    また暑くなるらしいけど、もうあんな猛暑はないだろうし、って思うとほっとして、
    そういう心情込みだから、なのかしら、金木犀には毎年、感動する。

    でも今度は台風シーズンって。
    雨ばっかりで、それもまた、せっかく咲いたのにすぐ散ってしまうのかなぁ。

  • 充填
    既に十分すぎるくらいもう満たされているなぁと思えるときと、なんとなく心がかさかさしてしまうときとあるけれど、
    手を動かすのがいちばん、充填される感じがする。

    いつもどおりにパンを焼き、自分でいうのもあれだけど毎回ちゃんと美味しくて、コーヒーも、なんか、それでもういいやって思う。
    午後すこしの時間布の相手をして、こっちもまぁまぁいつもどおり。

    穏やかにいられさえすれば。