忍者ブログ

mel

  • 静かに眠る
    あぁ寒い。
    寒い寒いって、今日一日で何度言ったのかしら。
    降ったり止んだり、本当に冬みたい。

    あぁ季節が進んだなぁと思うのは、胡瓜食べたくないとかココアがおいしいとか、結露とか、腹巻きとか、もあるけど、なにより、夫のイビキが小さくなった。
    夏はすごかった。
    しばらくは、大きな身体を寒そうに縮めて静かに眠るのを見る。

    足がつめたい。
    冷え症は全然治る気配がないけれど、やっぱり冬は好き。
    PR
  • 散歩
    晴れて、暑くも寒くもなく風もない。
    買い物ついでにちょっと近所を散歩したら気持ちよかった。

    普段あまり歩かないところを歩く。
    知らないお店、知らない景色。
    ここに住んで6年になるけど、まだまだ知らないことだらけだなと思う。

    ちょっと気分が変わると、いつも通りの家事も、縫うのも、なんとなく軽い。
    また違うところに行ってみよう。
  • 希望
    朝から晴れ。
    きらっきらの晴れ!
    もりもり洗濯して、夏もの仕舞って冬服すこし出して、あぁいい気分。

    縫い初めても気分がいい。
    が、だからといって全て上手くは行かなくて、あいもかわらずのおそろしい遅さで、あぁもうこんな時間に驚く夕方。

    辛くともがんばる。
    異様な諦めの悪さは短所だけど、長所にもなると信じて。
    絶望とみえる最中にも期待したいし、希望を持ちたい。

    夫が帰りに、満月がしっかりくっきり見えたって。
    満月の日に晴れるとうれしい。
  • いきなり冬
    朝まで雨が降って、あぁ寒い。
    水も冷たく、外の空気にはすこし寂しい感じがあって、本当に冬のよう。

    こないだまで殺虫剤や日焼け止めが並んでいた棚は、ぎっしりカイロが並んでいた。

    買い物の途中、久しぶりに神社に行った。
    植物の多い境内で、しかしなんの花も咲いてなかった。
    やっぱり、ちょっと寂しい感じ、でも静かで、こういう時期もまたわるくないかな。

  • 布を憎まず
    罪を憎んで人を憎まず、という言葉があるように。
    そんな風でいたいなぁと、いや全然違うことを考えていて思ったのだけど、布においてもそうだわって気がついて。

    一昨日、まぁひどく暗い日記を書いてしまったけれど、なんか、自分の手中にあると思いすぎているのかな。
    人を憎まず、ならぬ、布を憎まず、ということを思ってみて、あぁそれだなって。
    製品であって、商品であって、使われるものとなるのだけど、作る、という中にある種の上下関係みたいなものを排除する。
    対話、というのがしっくりくる。

    わたしは彼らと、コミュニケーションが足りないのかもしれない。
    自分本位に、天気が悪くて見づらいからどうの、とか言ってるのがもう違う気がする。

    そんな風に考えてみたらちょっと違う感じ。
    大きく性格や生き方を変えることはできなくても、ちょっと考え方を変えることはできる。