忍者ブログ

mel

  • ドライヤー
    朝まで雨、夜また雨いや雪なのかも、なかなか晴れなくて寒い土曜。
    普通に縫って、普通に家事しての日。

    夕方、ドライヤーから変な音がしてあやうく恐ろしい目に遇いかけて(怪我とかはしていない)、すぐ夫にLINEして、仕事の帰りに新しいのを買ってきてもらった。
    このほんの数時間なんだかとてもこわくて、夫が帰ってきて、心底ほっとした。
    はぁ本当にびびりだなと思う。

    届いたのはほとんど同じような見た目の、同じメーカーのドライヤーだけれど、音、とくに消えていくときの余韻が全然違って高くて、新鮮、ちょっとおもしろい。

    明日は雪予報。
    ここはともかく、積雪しているところがこわいですね。
    どうかあんまり降りませんように。
    PR
  • イブ
    クリスマスイブ。
    朝、ケーキ、という名の地味な焼き菓子食べて、あとはもう普通の日だった。
    夫に昨日花をもらった。
    クリスマスソングも聞き納めだなぁと思うと、やっぱり寂しい気がした。

    自信が無さすぎて、すぐ打ちのめされて、でももうちょっと信じたいなぁと思う日々。
    変えたい、と思うのは、そういうタイミングなのかな。
  • 平和がいちばん
    イエス・キリストの生誕を祝う二日前。
    上皇陛下の誕生日。
    我が家は今夜がクリスマス。

    夕飯は、チキンとマッシュルームのトマト煮込み。人参ごはん。マッシュポテト。ベビーリーフと胡桃と柚子のリースサラダ。
    今年もやっぱりささやかに。

    いつもとそう大きく変わらないといえば変わらないようなふうだったけれど、違うといえば、テレビつけないでクリスマスソングかけた。斜めじゃなくて向かいに座った。
    なんか、とても楽しかった。
    おいしいと言ってもらえて良かった、けど、おいしい、より何より楽しかった。

    平和に過ごせることがなによりですね。
    そんな人がひとりでも増えるといいなと思う。

    昼間焼いたケーキは、明日の朝ごはん。
  • 冬至
    言葉通り本当に寒い。

    買い物から帰って午後、湿度計がさすのは69パーセント、
    締め切った窓を開けて洗濯物を外へ、の、ほんの10分足らずで、53パーセントまで下がる。
    北風びゅうびゅう、からっからにつめたい。

    もうどこへ行っても混んでいて、年末モード、買いたいものがいつものところになかったりして、普通に買い物するだけでも時間がかかり、ちょっと疲れ。

    そんな余裕ない、って思いながらも行きたくなって、途中、近所の神社に寄った。
    神社は誰もいなくて、静かで、つかの間とてもよかった。
    初詣の看板が出ていた。

    夕飯のお味噌汁にかぼちゃを、サラダには柚子を入れた。
    冬に至る。
    腰はもうほとんど痛くない。
  • あと10日
    とうとう蒲鉾売場が登場して、クリスマスのお菓子はすでに二番手にされているらしく、はぁ、本当にあっという間すぎる。

    寒波が心配ですね。
    イルミネーションは諦めて、それよりあったかくして家にこもりたいと思うこのごろ。
    年かしら。