忍者ブログ

mel

  • 寒いですね
    寒いですね。
    弱くして暖房つけっぱなしの日。

    布切りながら窓の外をちらちら、雪でも降りそうに曇り。
    昼はフレンチトースト、夜は豚汁、ともかく、あたたかいものがおいしい。
    カイロの枚数がまた増える。
    PR
  • 真冬の次は春
    年末年始のあのいっぱいだった人は一体どこに消えたのか、寒すぎて?どこもがらがらに空いている今日。
    静かで、寒いのはいやだけどちょっといいのかな。

    ミモザの新芽が出てきているのを見た。
    まだ買う気はしないけどのスナップエンドウとか、春の豆もちらちら。
    少しずつ。
    気兼ねなく春うらら、なんて楽しめる春が、今年こそ来るといいなぁ。
  • 平穏に
    ドライヤー、炊飯器の次は冷蔵庫の調子があんまりで、なんとなく心がざわざわ、
    寒さになかなかついていけないし、あんまり、なのだけど、良いこともある。楽しいことを考えたい。

    マットは完成した。
    次は違う布でまたマット縫おうかな。
    縫っているときが一番心が平穏だと思う。
  • 普通に過ごしたい
    穏やかによく晴れた日曜日。
    ラグ洗って、買い物行って、コート洗って、続き縫って、ごはん作って、パン捏ねて。

    昨夜は緊急速報が何度も鳴ってこわかった。
    神奈川県の誤作動だったらしくて、でも、よかった。

    災害が一番こわいですね。
    明日も普通に過ごせますようにを祈るのみ。
  • 小さな事件
    光熱費の請求書を見て、あぁやっぱりこの冬は寒いのねと現実に帰る。

    たのしいこと、うれしいことがあった後は、いつも通りのそれすらもたのしくがんばれる。
    よく晴れて、洗濯してミシンして、の、普通の日。

    夕方、蜂蜜が固まっているのを溶かしたくてコンロのそばに置いたら、うっかり容器が溶けてちいさく穴が開いて、そのへんに流れたりはしなかったけれど、しかしまだ開けたばかりでいっぱい入ったそれを、どこかに開けなきゃ、
    あぁこういうときに限って空き瓶がない、急いで冷蔵庫のピクルス出してきてタッパーにうつして、瓶洗って、熱湯消毒して、蜂蜜はとりあえず穴を上にして置いて、
    乾いた瓶にさて移そう、あぁまた固まってしまったし、どれ程寒いのか、の、完全に自分のうっかりによる、甘い蜂蜜だというのに苦すぎる、小さな事件、だった。

    瓶に入った蜂蜜は、なんとなく美味しそうな気がするからまぁいいや。