忍者ブログ

mel

  • 息抜き
    一気に季節が逆戻り。
    つめたい小雨の降ったり止んだりな今日、だけど連休なので、夫とおでかけ。
    行ってみたかったパン屋さん行って、買い物して、プリン食べて、久しぶりにビールを飲んだ。

    感動することが減ったなぁと思う。
    だんだんと。
    昔はうわぁこんな素敵な!と見えたものも、そりゃだんだんと見慣れてくる。
    でもそういうのが悲しくなくて、もっとなにか新たな素敵なもの、とも思わなくて、どれも当たり前にあって、そういうことの有り難さなのかな。
    それでいいって思う。

    雨は残念だったけれど、良い息抜きが出来た。
    後片付けとか結露ふきとかごみの分別とか、楽しいばっかりではない日常をまたがんばろ。
    PR
  • 花水木
    考えすぎてちょっとぐったり、
    暑かったり寒かったりいろいろ、春はなかなかむずかしいな。
    なんとかがんばろ。

    近所の花水木がとてもきれいで、あの有名な曲の歌詞の通りうすピンクではなくうす紅、色をしているそれもいいのだけど、白いのが特に好きだな。さわやか。
  • この春、甥っ子が、幼稚園に通い始めた。

    こわがりなのでさぁどれほど泣くだろう、ちゃんと行けるのかしら、とみんなで散々言っていたのに、まるでなんともなくママとばいばい。して、帰りもごく普通に門から出てくる。らしい。
    泣くどころか、とても楽しいらしい。

    今日は買い物に出たら、近所で甥っ子と同じような子たちをたくさん見かけた。
    おかあさんと手を繋ぐは、新入園。
    ランドセルに黄色いカバーの、新入学。

    桜終わって、新緑が始まりそう。
    新、の季節ですね。
    今日買ってきたのは新人参。
  • ぬるい季節だ
    朝、マフィンが今日はとてもいい感じに焼けた。
    なにか焼くときはいつも分量をメモして、感想、というか反省点、○とか△とか書くのだけど、ひさしぶりに花丸をつけた。また同じものを焼きたい。

    でも、残念なのは、コーヒーの温度が熱すぎた。
    突然あまりに暑くなったのについていけてないな。もうなにもかもそんなに温めなくていいらしい。
    水温もぬるい。

    花粉症対策がまだ終わってないのに、熱中症対策って。
    文句ばっかり言いたくなるのをこらえて、ううん洗濯乾いて良い良いって思おう。
  • 初夏がちらり
    暑いくらい。
    寒暖差がありすぎ、なにを着てちょうどいいのか、が毎日よくわからないままに過ごす。着たり脱いだり。

    部屋の窓から見える桜の木は、まだピンクできれい。
    でも隣家の木はすでににゅーぐりーん、まだ小さい葉っぱなの、これから増えてくるのが楽しみ。