-
よく晴れた。
もりもり洗濯、ミシン、
こういう日は動けるので、エアコンとサーキュレーター掃除して、ちょっと長く片付けも。
はー気分がいい。
いつも自分に自信がない。
こんなんでいいのかなぁと思う。
ある人を見て、自信満々な感じに、あぁ、いいなぁ、と。
なんでも出来るとか自分が好きだとかそういうことじゃなくて、ただ、作るものにだけ自信を持ちたいと思う。
まず姿勢よく、明るくやろう。PR -
久しぶりに一滴も降らなかった。
半袖の人が多くて、もう夏がくるんだなと感じた。
買い物の前に、近所の神社へ。
緑の多いところ、新緑というにはもうだいぶ深いけれど、いいかんじのみどり。花はなにも咲いてなかった。
もっと縫うことに向き合いたいと改めるような気持ち。
後悔じゃなくて前へ前へ。 -
今日もいい天気。
大きなままの布を洗ってもすぐ乾きそう、なので地直し。
乾ききる前にアイロンかけてしっかり整える。
朝の洗濯物もばりっとしっかり乾いた。
明るく、日が長く、ぼんやりしてたらあぁこんな時間、ってわなわな動き出して、夕方、また雨が降った。
毎日、毎日雨が降る。
地震もまた多くて、母と妹と、毎日のように地震大丈夫?って、誰かしらが言う。
雷雨もあったって。こわいですね。
気を付けましょう。 -
なにかと理由をつけては諦めようと、それにしても諦めがわるい、すっぱり切り替えられなくて、もやもや、
じゃあいっそもう諦めることを諦めた方が、と思い直して、早起きして、久しぶりにひとり、東京へ。
欲しかったものが買えた。
よく晴れて、ちょっと暑いけどさわやかで、気持ちのいい空だった。
最後にこのあたりには、いつだかの冬に夫と来たのだっけ、あぁあれはまだ、マスクなんてしていなかったころ。
不要不急の外出は~~だったり、日曜日は人が多いなーだったり、やることいっぱいあるしとか、こないだ鎌倉に行ったしとか、ネットでも買えるかなぁとか、
そんなこんなでの諦めるを諦めて、あぁ楽しかった。
だいたい、好きな服着てうきうき歩くのが楽しいのであって、そこに理由なんて要らないよなぁ、と、ほんの2年?3年前?には当たり前だったはずのことを、遠い記憶のように思い出す。
もっと楽しいことを楽しいと思って、言葉はわるいけれどばかみたいに暮らしたらどうだろう、と考える。
いろいろ、どうでもいいような細かいことを心配しすぎてしまうのを、もうちょっと、うん、ばかみたいに。
いま帰りの電車がどういうわけかがらがらに空いていて、暇なのでこれを書いている。
時間が足りないかも、と早く起きて早く歩いての、時間が余った。。
まだ、たったの12時半にしかならない。
さぁこれからスーパーに寄って帰る。
お腹すいたーけど今日のところ外食は自粛して、急いで片付けて、でもゆっくりコーヒー淹れよう。 -
好きなもの、ほしいもの、食べたいもの行きたいところ、そういうことでいつも頭がいっぱいで、本当につつましさなんてまるでない、と思っているのだけど、
夫には欲がないと、妹にはしあわせレベルが低いと言われていて、しかしそうなのだろうか、
はぁ、迷走している。
あれもこれも、と思う瞬間があったり、もう充分、と思える瞬間もあったり。
そんなものでしょうね。
今日は雨で、すこし縫ったけれど身体が重く、スローな土曜でした。