-
こんなに胡瓜胡瓜思うなんて、すでにちょっと夏バテ気味なのかしら、
まだ夏どころか梅雨も始まってないというのに。エアコン消すと途端に暑い。
昨日焼いたキャロットケーキが美味しかった朝。
夏バテとか言いながら食欲はありすぎるので、やっぱり違うかな。。
いろいろ言いながらも元気です。
コースターがひとつ完成したところ。PR -
昨日に続いてもりもり洗濯して掃除して、ミシン。
土日どっちもひきこもり。
外を歩く人たちが脚を出しているのが見えて、すでに夏のよう。暑いですね。
夫の昼に作るごく簡単なお弁当、
きんぴらが美味しいと言われたのできんぴらをよく作っていて、わたしも同じものを食べたり、食べなかったり、で、
今日は食べたけど、それにしても辛かった。
傷みにくいようにしかし塩分濃くなりすぎるのもなぁで、醤油増やすんじゃなくて唐辛子を多めに、が過ぎて、自分で作っておいてちょっと笑うくらいだった。
会社でむせてたらかわいそうだな。
そうして、自分で作っておいてにしても、お弁当ってなんか楽しいなぁと思う。 -
さわやかによく晴れ、がありがたい土曜。
そして明日も明後日も晴れるというので、これは本当にありがたいな。
今日全部やらなくてもいい、っていう心の余裕。
洗って干して、布団を片付けた。
ガーゼケット洗って、でもそれだけでは寒いのかしらでワッフルのケットも出してみた。
もう一個ぐらいなにか縫っておこうかな。
でもそれもまぁ一晩寝てから。
それにしても暑くなりそう。 -
今朝は、所謂、バケツをひっくり返したような、叩きつけるような強い雨だった。
上がったら急に晴れて、恐ろしく蒸し暑かった。
こないだ人生が変わるかも、と書いた試作、結局、人生は変わらなそう。
もうちょっと楽をして、というと言葉があれだけど、あまりに時間のかかりすぎるのをなんとかならないものか、と、ちょっと妥協したものを作ろうとしていた。
そこそこ形にはなって、いいかなと思ってみて、縫い終えてこの何日間か、夕方おやつにいつものコースター敷いて、あれ、もやもや、
今朝、一時間以上かけてパン焼いてコーヒー淹れて、いつものコースター敷いて、使って、あぁ。
やっぱりそういうことじゃない気がした。
パンを焼くのは時間がかかる。手間もかかる。それとおんなじなのかも、
時間かけたって失敗するときはあるわけで、適当にやって上手くいくこともあるわけで。
でも、手間を省こう楽をしようという心がもう違う。
始まりからもうすでに美しくない。
始まりから終わりまで、角から裏から遠くから近くから、全てにおいて美しいものを目指したい。
美しいものを作ることに近道なんてないないって、いつかも思ったな。
ちっとも成長なし。
でも、新しいものはできそうです。手間はがんばります。 -
もうちょっと楽に簡単に、と思ってはみても、でもやっぱり美しいものしか作りたくないし、美味しいものしか食べたくない。
片付け終えて、今日もまた遅く、ヘトヘトになって、もう消耗したくない…明日こそは適当にして早く終わろう…を思うほぼ毎晩。
いっそ、早く終わろう、と思うことのほうをもう辞めた方がいいような気がする。
試作のほうも、進んでいるのやら後退しているのやら。。