-
巾着がひとつ完成して、なんかとってもいい感じ。
もちろん今日一日でじゃないし、何時間も何日もかかって、たったひとつ、だけれど、うーんなんか、とってもいい感じ。
巾着を縫うのが一番好き。
あんまり晴れず、蒸し暑い日だった。
それなのに立秋だという。
秋って、冬って、本当に来るんだろうか。とか思ってしまうくらいの、ここ数年のおそろしく長い夏ですね。PR -
ちょっとでも涼しいうちに、っとあちこち買い物に。
みんな考えることは同じらしい、混んでいた、けど、暑い思いはせずに帰れた。
どこを歩いても百日紅がきれい。
ぱっ、と華やかなのが、目にうれしい。
午後すこし縫って、お弁当作ってパン捏ねてカレー作って。
今夜は、玉ねぎ人参生姜トマト缶サバ缶、に、ゴーヤとゴボウとしいたけも入れて。
酸っぱくて辛いのにゴーヤがあう。
カレーライス、というよりはカレーパウダーの野菜の煮込みと言った方が正しいような料理。。
ちょっと変なカレー作るのが、もはや趣味になっている。
あ、それいいかも、と思う。
毎朝の洗濯も掃除も、買い物も、仕事だと思うとつらいけど、趣味だと思うと楽しくやれそう。
おんなじやるなら楽しくやりたい。
明日は家に居よう。洗濯祭り手縫い祭り。うひひひひ。 -
涼しいというだけでとても楽。
昨日、考えなしに買ってしまったものたちを、なんとか片付ける。
物を減らしたい、と思うのに、買い物が好きだ。
とってもたのしい。
スーパーでも、ドラッグストアでも100円ショップでも。
また暑くなるのもこわいし、雨の被害も心配ですね。
どうか悲しいことの少ない世界になりますように。 -
小雨の降ったり止んだり、ひさしぶりに涼しい。
月に一度の連休。
洗濯掃除して、ゆっくり出かける。
遠くに行くでもなく、近場で、行ったことのないお店たちに入ってみる。
楽しかったー。
どこも空いていて、のんびり過ごせた。
月に一度の連休、とはつまり、
月に一度の、昼も夜も台所に立たない日。
人の作って出してくれて、片付けてくれるごはんのなんと有難いことかしら。
外でごはんを食べると、夫に心から感謝しよう、と、幸せだなぁ、と思える。また明日からがんばろう、と思える。
自分が楽しかったとき、誰かに言いたい、とか思ってしまう。
でも、聞いてくれる人や読んでくれる人の中には、今、つらい人もいるのだろう。
それがかなしい。
世界中のみんなが、いつもしあわせだったらいいなと思う。
心から。 -
テニスの試合では、サーブは二本打てる。
一本目がはいらなくても二本目が入れば良いので、一本目は強く、二本目はすこし抑えて正確に打つ。
面白いルールだな、と思う。
二回もチャンスがある、ともとれるような、二回しかない、ともとれるような。
二本目も入らなかったらダブルフォルト。ここで初めてミス、相手のポイントになる。
縫っていて、二回続けて失敗すると、あぁダブルフォルト。。と脳のどこかで誰かが言う。
テニスでは、それで大きく流れが変わったりもするようで、そんなかんじの、打ちのめされて引きずってしまうと、三回目四回目もミスしてしまいそう、いやそれはもはやボツ、負けてしまう。
、ってあ、わたしのは勝ち負けじゃなかった。
これくらいのこと誰も見ていない、
写真を送ったら妹には、写真の撮り方かと思ったと言われた。
でも見てないとかじゃなくて、使う分に支障があるないとかじゃなくて、美しいかどうかだけを考える。
大事なことは集中力。
集中が切れた午後は、一旦自分のストールと暖簾を縫って、気分を替えた。
常に、相手のチャンピオンシップポイントの二本目のサーブ、くらいの集中力を、と意識する。
いいえテニスは体育の授業でしかしたことありません。