-
人には、出来ることと出来ないことがある。
出来ないことのほうをやりたくなって、手を出す、失敗する、落ち込む、と、出来ることのほうまでも上手く行かなくなる。
これがいちばんよくない、と分かっているのに、手を出してしまう度々。
あぁ学習しない。
でも、そんなもんなのかな。
もしかしたら上手く行くんじゃないかと思って。
夫の好物カレーパンを作ろうと思ってみたが、そんな簡単ではなかった。という休日でした。
また暑かったな。
午後、予定通りに縫ったものは普通に良い感じ。PR -
うまくいかないだろうと思われることを、だからまぁいいやと脳内で終わらせるのと、実際やってみて、あぁやっぱりだめだったな、となるのとでは、
失敗したという成功をしたとかそういうのじゃなくて、それについて、諦めがつく、というところが違うのだと思う。
それにしても諦めが悪い。
もう考えなくて良い、ってなるまでずっと、拘ってしまう。
でも、考えて考えて回り道した先のもの、を、追いたいんだよなぁ。 -
暑すぎがなくなってきてうれしいのと、比例して、洗濯物がすこしずつ乾かなくなってきた。
秋が来る。
最近、新しく好きな音楽が増えた。
新しく、知っただけで、ずいぶんと古い時代のもの。
もう亡くなっている。
ピエール・バルー。
とっても美しく、そういえばフランスの音楽ってちょっと秋っぽい感じがする。
明日も、晴れ予報を有効に使わなきゃ。 -
雨の休日。
エアコンつけてるとちょっと寒いかな、と消す時間が増えてきた。
落ち着いたので、焼きたかったパンを焼く。
朝から、コーヒー挽いて淹れて、パン成型して焼いて、切ってサンドイッチにして、と、食べて片付けたらまぁまぁヘトヘト。
でも、とっても楽しかった。
午後は買い物行こうか迷いに迷ってやめて、すこしだけ縫った。
またこうしてちょっとずつ。 -
母が、家の庭で飼って?いるらしいメダカの写真を時々送ってくれるのだけど、それに、見たことのない花が咲いている。
蓮みたいな葉っぱの上に、すぅっと伸びた、白い小さい花。
ガガブタというらしい。
名前はなんだか可愛くないけど、花はとてもかわいい。
メダカの泳ぐ動画は、なんだかとっても癒される。
テレビで、岩合光昭の世界ネコ歩き、を見るのが好きだけど、あれもまた、癒される。
甥っ子が歌ったり踊ったり、しかしその歌詞がめちゃくちゃなのが、また、癒される。
今日は、予定通りのミシンがスムーズに美しく縫えたので、とっても良い日でした。