忍者ブログ

mel

  • 涼しいを越えて
    ずっと雨。
    窓に結露が付いて、あぁ、もうそんな季節が…と落胆。

    最近は、ずいぶん古い、前から知っている曲だけれどのそれに今更はまって、ずーっと聴いている。
    終わって、すぐに戻してまたかけたり。
    毎度のことながら、はまるとそればっかり、まるで飽きな
    い。
    そしてそんなことで、とっても楽しい。

    今夜から布団。
    寒い!
    PR
  • だだんだん
    明日まで暑く、明後日から寒くなる、そして雨らしい、ので、布団を出しておく。カバーを洗って、布団は干して。
    あぁ寒い!となって追われて、あわてて出す毎年。今年は先に出せた。達成感!(そんな程度のことで…)

    なんだか、余裕がないないと思っていたけど、そうでもないのかな。
    ともかく楽しく機嫌よく居たいものですね。

    最近の癒しは、甥っ子が幼稚園の行事で「三びきの子ぶた」の劇をしたのだけど、その、おおかみ役に奮闘する動画が、まぁ、かわいい。
    彼はこの頃、だだんだんという名のわけのわからない生物に夢中で、調べたらそれはバイキンマンのロボットだった。

    こないだ出した郵便に、だだんだん、の絵を描いておいた。
    しかしなんでそんな名前なんだろうか。
  • 今日も、あっという間に夜で、まだやりたいこともやらなきゃなことも終わってないまま。毎日そんなふう。
    ただただ、トロい。

    午後、縫っていながら見た電線の鳩、つがいだと思われる二羽の、片方が追いかけて片方が逃げた。
    昨日みたいにいい天気ではなかったけれど、なんか、これはこれで、良い空だったな。

    明日もトロいなりにできることをがんばる。
  • さわやか
    朝、もりもり洗濯して見上げた空が、それごと洗い立てみたいに綺麗な水色で、はぁうれしい、
    気温は高いけどさわやかな良い風で、窓を開ける。エアコンは消す。小さなボリュウムでかける聞き慣れた音楽が、いつも以上にとってもいいものに聴こえる。
    普通の日だけど、普通、ではない気分。

    ちょっとがんばって夕飯作り、ちょっとだけビール飲んで、楽しい日だった。

    一つ残念だったのが、この、疲れてもう早く終えたいという時に限って、なぜ、洗剤は無くなるのかしら。。
    慌てて詰め替えながら、あぁ、どうして昼間にやっておかないのか、と呪ったことは、しかし恐ろしいこと、これがむしろ、いつも通りとなってしまっている。
  • 布が好き
    ほんのちょっとやり方を変えたら、いい感じにひとつ完成。

    本当に時間がかかりすぎる。
    何度もう辞めようかと思ったことか。
    しかしどうしてやめないのか、朝の家事を終えたら、昼の片付けを終えたら、結局縫い始める。
    自分でも謎。

    妹にこないだ、食べることというより、食べ物が好きなんだねと言われて、腑に落ちた、のだけど、
    食べ物だけじゃなくて色んなことにそうかも、と気づく。
    スーパーに行くとわくわくして、はぁあれも美味しそう!欲しい!となる感じ。どうしてあげたら美味しくなるかしら、そして絶対にだめにして破棄したくない。
    そんなことと同じふうで、布を、絶対にだめにしたくない、という思いがある。

    洗い立てのリネンときたら、もはやわたしなんかが何も手を加えないほうが美しいような気がする。
    出来上がっての達成感、ってよく言うけど、作ることが好きなんじゃなくて、ただ布が好きなのかな。ただの布目をずーっと見ていられる。