-
秋晴れが続くらしいのが本当にありがたい。
買い物行って、帰って縫って、さっき干した洗濯物も、すぐにからっとしてくれる。
皆既月食、は見られなかったけど、手を3つ並べて太陽と地球と月に見立てて、どうなっているから欠ける、という話を、夫に聞いた。
さながら理科の授業のようであった。
夫の母の誕生日。
会いには行けず花を贈った。電話でおめでとうと言った。
気を付けなくてよくなるのは一体いつなんだろうなぁ。PR -
立冬。
あぁたしかに、このごろ朝晩寒い、だけじゃなくて晴れても空気が冷たくなってきた。
この、ちょっと緊張感みたいなものがある感じが好き。
マンネリ、と言ってしまえばそれに尽きる休日。
パンケーキ焼いて、午後すこし縫って。
夕飯は、野菜たっぷりの味噌汁に納豆、冷奴、サラダとかピクルスとかあるものを適当にだすだけ、という。
週に二度、なんにも考えないでいいように固定。
マンネリ。
しかし当人はそれにまったく飽きない。
最近またひとつ好きな曲が出来て、そればかり聴いているのが、こういうのもまたしかし飽きないな。
飽き性の反対と調べたら凝り性、と出てきたけれど、凝り性というよりなんとの一つ覚えの感じで。
いや、飽きては、いるかな。
飽きてから、がまたさらにいいようなかんじ。新しい好きなところに気づくとかね。 -
電車が遅れて帰りが遅くなるよ、という夫が、さてどんなへとへとで帰ってくるかと思ったら、寧ろにこにこ、うれしそうに、聞いて欲しそうにすら見える様で帰ってきた。
二駅歩いたらしい。
よく知らない道を三十分。。
地図も見ずに。。
冒険みたいで楽しかったらしい。
そういえば昨日は、わたしが、あまりに迷うことが、どっちにしよう~が多すぎるという話をしたら「くじ引きで決めたら?」と言われた。
そんな発想はなかった。
コインでも鉛筆とかでもいいからさ、と言われた。
夫は、なんでも知っていて心が広くてすごいな大人だな、と思う半面、
もうあと二年も経たないうちに還暦が来るとは思えないような、少年みたいな時もあって。
いつもだいたい、ポジティブだなーと思う。
でもさすがに疲れたらしく眠そう。
気候も良いし、散歩にはちょうどいい頃ですね。 -
ガスの点検の日。
知らない人が家に来るのがどうにもすこし苦手なので、昨日からそわそわ、ざわざわしていた。
済んだらまさに拍子抜け、あっという間にはぁ、心が楽になった。
朝、作業の邪魔にならないようにの家具をどけたら、奥の埃が気になって掃除。
それで既に、点検があってよかったと思った。
これがなかったら。
こういう奥の掃除ってなかなか出来ない。
あまりに気がかりにして、来週の連休のご褒美のためにがんばるんだ、とか考えていた。
いやでも、考えてみたら危なくないか見て頂く、のであって、ほんの十分少々くらいの、褒美るようなことですらなかったな。
終わってまだ昼前だったので、買い物行って、いつも通りに片付けて洗濯して、掃除して家具戻して、コースターを縫った。
お弁当の準備におにぎりに、いつも通り土曜なのでカレー。
気がかり、なんて言っちゃいけなかったな。
しかし終わって飲むコーヒーのまぁ美味しかったこと。
ガス漏れがなくてよかった。 -
妹を見ていると、あまりに一生懸命に生きているので、わたしもがんばろう、と思う。
甥っ子も然り。
いつのまにか滑り台も滑れるようになったらしい。
パンを焼いて、すこし縫って、ないつもの休日。
同じことばっかりなのにまるで飽きないな。
一生懸命に焼いたつもり。