-
久しぶりに朝のパンがうまく焼けて、心の底からうれしい休日。
お菓子やご飯とは違うなと思う。
まるでうまくいかない、そして出来上がるまでうまくいくのかどうかわからない。
だから楽しいんだろうな。
がんばろう、って思わないと出来ないからいい。
本当に縫うことに似ている。
きちんと作るのに必要なのは、技術もだけど時間。
あぁもういいやめんどくさいし、っていうのをいかに封じるか、どれだけ、手間を惜しまずに向き合えるか。
そういうのがいいんだろうな。
そして、それだけ本気でやっても時々失敗する。
でも適当にやってうまくいくことは、絶対にない。
散々に優柔不断なわたしだけど、これだけは言い切れるな。
そんなわけで、明日もがんばります。
遅いけどちょっとずつだけど、本気で。PR -
いやまだこれからもっともっと寒くなる、というのに、既に寒くてカイロで、外へ出掛けたらすっかり冷えて、はぁやっぱり温かいスープがのみたい、と思った今日。
朝はまず白湯。
午後縫い終えて遅い昼にコーヒー、のち無糖カフェオレ。
夕飯は鮭とキャベツじゃがいも(玉ねぎ人参生姜)の豆乳味噌スープ。
夜はカモミールティー。
温かい飲み物。
ただ部屋を温めるとか服を着るのとは違う、幸福感みたいなものが追加されるな、
そういえばやったことないけど、あの、屋外で熱々のおでんと熱燗、の屋台、サザエさんとかで出てくるような、
あれの湯気ってなんかもうとびきり美味しそうですよね。 -
冬がきた!と思う朝。
Instagramで、二度寝、の文字を何度か見た。
布団から出るのがつらいですね。
昨夜、明日は寒いらしいよって、慌ててネックウォーマーを出そうとして、しかしどこにあるかわからず、クローゼットあっちこっち開けて、ようやっと引っ張り出した。
掃除は好きだけど、こういう片付けはめんどう、、あぁちゃんとやらなきゃ、、と思ったので、心して、今朝は大真面目に衣替えした。あーすっきり。
風邪も流行っているよう。
わたしと夫とはこの数年風邪気味にもなってないのだけど、そこは傲らず。
また毎日生姜を切ってよく火を入れて、な、日々です。 -
早く寝るようにしてから、身体が楽なのもそうだけど、心の余裕がもう、全然違う。
こだわっているルーティーン、なんて
本当はいやもう本当にどうでもいいようなことなんだろうな。
そんなことより、って、如何に思えるか、だと思う。
今日は雨がなかなか止まず、寒かった。
明日には晴れるあったかくなると分かっていながら、買い物に行った。
明日は引きこもって洗濯祭りミシン祭りするのだ。
わたしの至高の秋祭り。 -
はまって、立て続けに柿を食べていて、ちょっと飽きてきたかなと思った今朝。
隣家の木を見たら、柿の実も葉も殆ど落ちて、すっかり冬のようになっていた。
昨日は南風、今日は北風が強い。
そして寒くなった。
あっという間にもう、夫と来月の結婚記念日の話をしている。
年内にもう一回販売したいなーと、もうちょっとがんばって作ります。