-
冬がきた!と思う朝。
Instagramで、二度寝、の文字を何度か見た。
布団から出るのがつらいですね。
昨夜、明日は寒いらしいよって、慌ててネックウォーマーを出そうとして、しかしどこにあるかわからず、クローゼットあっちこっち開けて、ようやっと引っ張り出した。
掃除は好きだけど、こういう片付けはめんどう、、あぁちゃんとやらなきゃ、、と思ったので、心して、今朝は大真面目に衣替えした。あーすっきり。
風邪も流行っているよう。
わたしと夫とはこの数年風邪気味にもなってないのだけど、そこは傲らず。
また毎日生姜を切ってよく火を入れて、な、日々です。PR -
早く寝るようにしてから、身体が楽なのもそうだけど、心の余裕がもう、全然違う。
こだわっているルーティーン、なんて
本当はいやもう本当にどうでもいいようなことなんだろうな。
そんなことより、って、如何に思えるか、だと思う。
今日は雨がなかなか止まず、寒かった。
明日には晴れるあったかくなると分かっていながら、買い物に行った。
明日は引きこもって洗濯祭りミシン祭りするのだ。
わたしの至高の秋祭り。 -
はまって、立て続けに柿を食べていて、ちょっと飽きてきたかなと思った今朝。
隣家の木を見たら、柿の実も葉も殆ど落ちて、すっかり冬のようになっていた。
昨日は南風、今日は北風が強い。
そして寒くなった。
あっという間にもう、夫と来月の結婚記念日の話をしている。
年内にもう一回販売したいなーと、もうちょっとがんばって作ります。 -
買い物に、
ちょっとびっくりするくらい混んでいて、選んでいる時間より並んでいる時間の方がずっと長かった。
今日は何かの日だったのかな。
夕飯に、母がこないだ送ってくれたそば米を炊く。
田舎の郷土料理。
そばの実を茹でて乾燥させたものを、お米とか麦みたいに茹でて、鶏肉と野菜のスープに入れて、雑炊みたいにして食べる。
当たり前みたいに給食にも出ていたけど、東京では見たことがない。
地元のものがいちばん!みたいな思い入れもなく、育った土地とはいえ苦手なものもある。
でもこれは好き。
久しぶりに食べたらなんだか、ほっとした。
そば米、さつまいも、すだち。
あぁすだちがあんな値段で売られていることには、そういえば結構な衝撃を受けたな。 -
よく晴れた。
午後はちょっと暑いとすら感じて、11月という感じはしない。
早く起きたら時間が、心に余裕がある。
押入れの半分だけだけど掃除ができた。
また次残りの半分をやろう。そんな感じにしていったら今年も大掃除なしでいいかな。
縫っていても気分がちがう。
やっぱり、身体が一番ですね。
夫の年齢もあれなので、もっと気を付けないと、と考えるのこの頃。
健康じゃないといいものなんて作れないだろう。