-
寒いですねー。
毎日そればっかり、、でも今日はまた雨で、特に寒い日だった。
昼ごろようやく止んで、晴れるのかなと思ったらなかなかほぼ曇り、ちょっとずつ明るくなっていくのを梱包しながら感じた。
自然光の美しさをひしひしと。
自然、のそれより良いものってないなぁと思う。
隣家の、たった一個だけずっと残っていた柿の実が、いつの間にかなくなっていた。
遠くに見える赤くなった木々は、すっかりただの焦げ茶色となった。
紅葉をゆっくり見れなかったけれど、落ち着いたら椿をゆっくり見に行こうかな。
それから近所では、ロウバイもきれいに咲く。PR -
起きて、洗濯掃除朝ごはんで2時間ちょっと、すばやく買い物行って帰ってシャワーして、でちょうど1時間、
すこし休んで、昼から写真撮って、オープンの準備。
洗濯しまって部屋片付けて、遅い昼ごはん食べて、またも山盛り買いすぎた野菜たちと、お肉と、お米も分けて詰めて。
明日の朝ごはんのパンスコーンの生地を作り、あぁこういう急いでいるときに限って粉を新しいの出すところからだった、あぁバターも切らなきゃ、お茶ストックから出さなきゃ、っとばたばた、
夕飯は豚とキャベツ長ネギしめじ人参れんこん大根生姜と要は買いすぎたそれを切りすぎたミルク味噌スープ、が主役。
なんでそんなつめこんだのか自分、
やることいっぱいあるのだから諦めて適当にお総菜とか食パン買うとか、っていう発想にやっぱりならなくて、
スーパー行くと嬉しくなって、予定にないのにいろいろ、買ってしまう。大量のみかんとか繋がったレンコンとか。。
しかし寒いけどちょっと慣れたかな。
ばたばたの中ちょっと休憩に食べたみかんがとっても美味しくて、冬っていいなぁと一瞬だけ思う。
まだすこしずつですが販売中です。よかったら。 -
突然ひっそり、こっそりのお知らせです。
本日午後21時~布もの販売いたします。
コースターやおやつマット、ポーチなどほんの少しずつですが。
クリスマスプレゼントやお年賀にも間に合うかなと思います。
melにて、どうぞよろしくお願いいたします! -
12月ももう三分の一が過ぎたって。
信じられない信じたくない、あまりに早すぎる。。
甥っ子の誕生日。
四歳って、、、いやいやあまりに。
ついていけない感、やっぱり、追われる感じがある。
意識して息を吐く。
クリスマスソングに浸る。 -
よく晴れた休日の朝、まず新しく買ったラグを洗う。
今までのイブルより大きくてちょっと厚みもあって、洗って干すのに一苦労、あぁ失敗したかな、とちょっと後悔する。
洗濯掃除、ゆっくり朝ごはん食べて、片付けて洗濯して、縫って。しかし2時半には日が落ち初め、4時にはかなり暗い、もう冬至が近いんだなをひしひしと。
夕方、乾いたラグを敷き変えて、ちょっと薄くなったところがあるけれどまだ使えそうなイブルを、適当に測って切ってざっとミシンで走る。
ちょうどいいサイズにして、ダイニングテーブルの下に敷いた。
食べるときに足元が寒いのを、ちょっとましになるかなぁと思って。
しかし今夜はなんだかあんまり寒くないよねって、でも気温みたら昨日と変わらぬ今は8度で、じゃあいい加減に漢方薬が効いたのかしら、でも夫も寒くないと言う。
あれ、もしかしてラグのおかげなんじゃない?と言われる。
冷気が遮断されたら、関係ないところに居てさえも、冷たさがゆるやかになるらしい。
そういえばコースターとかクロスとか敷くと、飲み物食べ物も冷めにくいよね。あれと同じかな。
冷えがどうしてもつらい。
出来ることなら薬とか暖房ばかりに頼らず、そういう自然なことで改善したい。
服を着れば、ラグが増えれば洗濯物が増えるけれどね。。
洗濯モンスターになるしか。。
毎年恒例の黒豆茶と生姜と、ネギ、シナモン、それから今年はヒハツも。