-
昨日、ようやくトレーニングに行けた。
とはいえまだ腹筋系の動きはできず、先生には逐一、肋骨大丈夫ですか?と聞かれるけれど。
全然なんともなく、楽しい。
夜はうっすら筋肉痛、この感じも久しぶりで、へっとへとに疲れてぐっすり眠れた。
うれしい。やっと普通になったと思えた。
本当に体調のことばかり言っててあれなのだけど、布の方は、遅いけど失敗はしなくなった。
納得いくものしか産んでない、という清々しさはあって、また明日からも、ちょっとずつがんばる。PR -
冬が来たらしい。
寒い、、、去年より良くなって居るだろうと期待していた冷えは、そうでもないのかな、、あぁ、、また、ナントカ生きているみたいな状態になっているこのところ。
とはいえ、
ようやくコルセット外せる時間も出来てきた。
我が家に流行語があるとしたら筋肉かな。
それくらい2人とも、いや、夫は本当にがんばっていた。駅でもエスカレーター使わないらしい。
がんばらねば。まだまだ寒くなる。
燃料がないから冷える。
少しずつポーチを縫っている。 -
絶対晴れる日、なんだって。11月3日。
暑すぎず寒すぎず、風はあるけどさわやかな、もう、本当にこれぞ秋晴れ!という朝。
祝日なんて大抵引きこもるのだけど、今日は朝から外出。
まず、行ってみたかったはじめての店で昼ごはん。いいお店だったー。優しいおかあさん、みたいな店主さんのごはん。また来たいお店が増える。
それから、いつもの店でちょっと買い物、思いがけずのお心遣い?いや愛をもらって、うきうき、はぁいい天気ね温かいねぇ。
駅のコインロッカーに荷物を預け、いざ、今日の楽しみへ!
雨男を公言している大好きなアーティストの歌を聴きに、夫と公園へ。
バスに揺られてついた広い公園。
子供のころ苦手だったあのお尻ががたがたなる大きな滑り台と、トランポリンの周りに大勢の子どものにぎやかな声。
わぁ甥っ子連れてきたら喜ぶだろうなぁここ。
人混み抜けて、まーなんて気持ちのいい場所なのだろう。
木々がすこしずつ色づき、秋だ。そして冬が来るのだ。山に見惚れ、そしてライブ。
すばらしかったー。
でもなんかね、こういうの、細々書くのもあれかなぁ。
すこしだけ動画撮ったけど、しっかり見たくて聞きたくて、うん、良かった。
ステージの脇からシャボン玉が舞って、空には鳥が飛んで。こんなに空が似合う人も居なかろう。
アンコールも終わって、さぁ帰ろっか、明るかった昼はすっかり夕方ね、の空に月が出ていた。
帰り道には、水彩画のようなグラデーションの夕日。なんて完璧なんだろうか。
バスに乗る。
補助席に座ったちいさな女の子は疲れ果てたらしく、夫の腕にもたれかかって寝ていた。ね。楽しかったね。
来てよかった。
さ、これから夕飯食べて帰る。
寒いです。 -
昨日は雨で寒く、あんまりつらくて、自分の服縫いながらどんよりしていた。
けど、今朝は起きたらもうぴかっと晴れて、蒸し暑いくらいにあたたかでとっても良かった。
20度もあったらしい。
近所で、着物姿の親子連れを見る。
あぁそっか11月は七五三だったね、袴がうれしいらしく歩道ではしゃぐ男の子とすれ違うわたしに、すみません、という若いお母さん、に、おめでとうございますと言う。
晴れてよかったね。
ちいさな悩みはありつつも、地道に前向きに。
結局は晴れたり降ったりするものなのだ。
わたしも着物、またいつか着たいな。 -
もうすぐ4週間。
遅い遅いと言っていた金木犀は散り、柿もすこしずつ落ち、コスモスもね、気づいたら晩秋。いやもう初冬のように冷える朝もあって、
脇腹の痣はすっかり消えた。
くしゃみをしたときと捻るときに痛いけど、コルセットしていれば忘れているくらいになった。
ハロウィンもまだだというのにすでにクリスマスツリーを見かける。
なんだろ、ちょっと泣きそう。
クリスマスソングはあまりに綺麗で、胸にくる。弱ってるな。。
11月が来たらなんか変わるんじゃないかと思っている。